
競馬屋(KEIBAYA)のサイト情報

サイト名 | 競馬屋 |
サイトURL | http://keibaya.org/ |
販売業社 | 競馬屋 |
所在地 | 福岡県北九州市門司区柳町1丁目1-6-201 |
運営責任者 | 木下 英人 |
info@keibaya.com | |
電話番号 | - |
「競馬屋」という競馬予想サイトの口コミ情報、評判を検証!
①競馬屋(KEIBAYA)が優良サイトか悪質サイトか
競馬屋(KEIBAYA)は検証中サイトです。
競馬屋(KEIBAYA)の特徴としては、
・開設して17年目を迎える。
・15年使用してきたHPを移転している。
・入会の際、お問い合わせで電話番号が必須となっている。
②競馬屋(KEIBAYA)とは
競馬予想サイト「競馬屋(KEIBAYA)」は17年も運営しているサイトのようだ。
17年運営しているわりには目立ったコンテンツが見当たらない。
2015年にHPをここへ移転したようだが、
15年も運営してきたサイトを手放す必要があるのだろうか?
それだけ長年使用してきたサイトを『移転』となると、
悪評などが多くなった為移転したのか…? と考えてしまう。
更新はブログとFacebookを主体としており、ブログは毎月5回ほど更新を行っている。
2005年から更新を続けているようで、内容は基本的にレース回顧が多い。
③競馬屋(KEIBAYA)のコンテンツ
競馬屋(KEIBAYA)の、無料で閲覧する事ができるコンテンツを紹介します。
1、競馬屋の鉄火場便り(予想結果、回顧)
週末開催されたレースの回顧を主に行っているブログ
④競馬屋(KEIBAYA)の有料情報
入会金:10,000円
基本料:2,000円/毎週
SNS管理料金 980円/月額
⑤競馬屋(KEIBAYA)の関連サイト
競馬屋(KEIBAYA)と関連するサイトは今のところ発見出来ませんでした。
情報が分かり次第報告させていだだきます。
⑥競馬屋(KEIBAYA)の気になるトコロ
競馬屋(KEIBAYA)へお問い合わせを行う際に『電話番号』が必須となっている。
何故メールによるお問い合わせに電話番号が必須なのだろうか?
入会する為にはこのお問い合わせを利用する必要がある為、
『入会には電話番号が必要』と言う事になる。
不用意に電話番号を教えると番号が業者間でたらい回しされる可能性もある為
教えない方がいいだろう。
競馬屋(KEIBAYA)の口コミを投稿する