
うまラボのサイト情報

サイト名 | うまラボ |
サイトURL | http://uma-labo.com/ |
販売業社 | 株式会社常昇社 |
所在地 | 東京都渋谷区代々木3-46-16 小野木ビル207号室 |
運営責任者 | 酒井 朋彦 |
support@uma-labo.com | |
電話番号 | 03-6680-4511 |
「うまラボ」という競馬予想サイトの口コミ情報、評判を検証!
①うまラボが優良サイトか悪質サイトか
うまラボは悪質サイトです。
その利用として一番は競馬予想サイトをどんどん量産している運営社のサイトだという事でしょう。
量産系のサイトという時点で期待度は極めて低いですが、検証した内容を報告させていただきます。
②うまラボとは
うまラボの見た目はイラスト調のテイストを使用しており、敷居のゆるい感じで、誰でも気軽に利用出来るようなサイトになっていると感じました。
うまラボを運営している業者は「常昇社」という業者になりますが、この業者が運営しているサイトで「ウマナビ(UMANAVI)」という競馬サイトがあります。
この「うまラボ」と「ウマナビ(UMANAVI)」はイラスト調という事もあり、かなり似ています。
またイラスト調の競馬サイトで同じ「常昇者」がやっている「競馬マーケット」というサイトがあり、「ウマナビ(UMANAVI)」と「競馬マーケット」は怪しい点が多々ありましたので、評価は低いモノとなっています。
なのでこの「うまラボ」もやはり期待はしない方がいいでしょうね。
「うまラボ」の紹介サイトにはうまラボの研究員(会員の事)になる必要があるかを見極める為のチェック項目があります。
このように10項目のチェック項目が用意されており、この中で、チェックが付いた数が
3つ未満だった場合と3つ以上だった場合でサイトに登録すべきかどうかが分岐されます。
3つ未満だった場合は『研究員(会員)になる必要はなく』、3つ以上だった場合は『今すぐ研究員(会員)になって下さい』と進められます。
この項目は必須で目を通さなければいけない訳ではありませんが、ただこのチェック項目は競馬をやっている人はもちろん、競馬を知らない人にまで該当してしまうような内容の質問となっています。
この質問の内容はセコいというか何の信憑性も感じません。
③うまラボのコンテンツ
「うまラボ」の、無料で閲覧する事ができるコンテンツを紹介します。
1、無料買い目情報
毎週土曜日と日曜日に各1レースの公開
このサイトでは探して見ても競馬予想関連の無料情報は買い目情報くらいしか見当たりませんでした。
紹介サイトの方では「この研究所では競馬の楽しさをお届けすると共に、馬券で稼ぐ為に必要な情報を惜しみなく提供しちゃいます!」
と言ってはいますが無料情報が豊富という事ではありませんので勘違いしないように注意しましょう。
④うまラボの有料情報
1、プロフェッショナル馬券 |
|
---|---|
想定払戻金 | 1レース180万円 |
情報公開日 | 毎週土曜日・日曜日 |
提供レース | その週の中央競馬のレースから各1レース |
参加制限 | 各コース8名様ずつに限定公開 |
買い目公開日 | レース当日の午前11時30分頃 |
参加費用 | 各6万円 |
2、インテグラル馬券 |
|
想定払戻金 | 1レース800万円 |
情報公開日 | 毎週土曜日・日曜日 |
提供レース | その週の中央競馬のレースから各1レース |
参加制限 | 土曜日・日曜日それぞれ5名様ずつに限定公開 |
買い目公開日 | レース当日の午前11時30分頃 |
参加費用 | 各45万円 |
⑤うまラボの関連サイト
うまラボは、量産系のサイトなので、他に沢山の関連したサイトが存在します。
また会社名は違えどもIP情報から同じ運営の可能性が非常に高い事も分かっています。
IPアドレスが同じところを見ると、フォーシーズ、サイバーテクノロジー、常昇社は、
同じ会社だと考えられますね。
◆運営会社名:株式会社フォーシーズ
・競馬(競馬王になる前のサイト)
IPアドレス:210.129.173.142
◆運営会社名:株式会社サイバーテクノロジー
・金の鎖(gold chain)
IPアドレス:210.129.173.144
・ターフ(TURF)
IPアドレス:210.129.173.146
・競馬MASTERS(競馬マスターズ)
IPアドレス:210.129.173.147
・リーク馬券
IPアドレス:210.129.173.130
・競馬塾
IPアドレス:210.129.173.130
・H.R.I (horse race investment)
IPアドレス:210.129.173.234
・レコード(RECORD)
IPアドレス:210.129.173.139
◆運営会社名:株式会社常昇社
・競馬王
IPアドレス:210.129.173.142
・競馬ジャーナル
IPアドレス:210.129.173.148
・藤沢塾
IPアドレス:210.129.173.132
・ベスト競馬
IPアドレス:210.129.173.132
・札束勝馬トレジャーハンター
IPアドレス:210.129.173.203
・王道馬券投資 ロイヤル(ROYAL)
IPアドレス:210.129.173.202
・ウマナビ(UMANAVI)
IPアドレス:210.129.173.143
・金馬券
IPアドレス:210.129.173.203
・競馬通(KEIBATU)
IPアドレス:210.129.173.147
・ホースダイレクト8Horse Direct)
IPアドレス:210.129.173.205
・必中(hicchu)
IPアドレス:210.129.173.133
・うまラボ
IPアドレス:210.129.173.140
※既に存在しないサイトもあります。
⑥うまラボの気になるトコロ
「うまラボ」の情報は「常昇社」のサイトなだけあり競馬ジャーナルやウマナビ(UMANAVI)、金馬券の用に情報の提供内容や料金の設定パターンが非常に似ています。
また「うまラボ」や競馬ジャーナルの場合一つの情報から、さらに4つのコースに分岐して情報を提供しています。
私の今までの経験からすると、こういう情報の提供のやり方は非常に怪しいですね。
こういったタイプの競馬サイトは大体自分が参加していない情報に限って高配当の的中をしていたりします。
ですので、注意した方がよさそうです。
競馬のうまラボ、あと競艇の舟帝の2サイトでボコボコにやられました。
常昇社は何やってもダメです
最初安いコースで当たったから高額なコースに変えたら壊滅しました。
一番安いコースでここの情報精度は止まってます。
料金が高すぎだよね。
1番安いやつでも6万円かかるしね
前使ってたけど当たらないし意味なかったわ
的中率も悪い。
予想に乗ったらハズレ、乗らなかったら的中報告。
ボッタ乙
うまラボの為に大金かき集めたのに稼ぎないまま全部ここに消化された
実績みたいな払戻がないと回収できない。
これが狙いなんだろうな、完全に嵌められたわ。
中山に潜む~プラン4鞍30万円は草生える
実績見ると先週700万以上の払戻出してるけど参加者いなかったんだろ
過去の戦績残しておきます。
15鞍中2鞍見事に的中、見事にトリガミ。
100万越えの捏造実績多すぎ
そりゃ1点に高額投資すれば1000万近い払戻も可能だけどさ
どれだけ客にリスク背負わせる気なの?
ビックリ驚天なんちゃらで異常な払戻し連発してるね。
計算したら1点8000円とか賭けないとこの金額届かないんだけど?
1レース予算3万てことは3~4点しか買わないの?
…いくらなんでもこんなのに騙される人いないよね?